化学と生物 最近刊号の目次

(Vol.36,No.8,1998)


化学と生物 8 編集/日本農芸化学会 刊行/学会出版センター

■解説■

NAD代謝とサイクリックADP-リポース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・紺谷圏二,堅田利明

魚介類のおいしさの秘密 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・坂口守彦,佐藤健司

花卉園芸におけるバイオテクノロジーの役割・・・・・・・・・・・・・・・・・・大城 閑,細川宗孝,矢澤 進

■ 今日の話題■
アトピー性皮膚炎に関与する細菌性アラミダーゼ・沖野 望,伊東 信/多目的効果の期待される電解水・鈴木鐡也,堀田国元/選択的な医薬・農薬をデザインする・赤松美紀/生分解性プラスチック生合成の新展開・福居俊昭,土肥義治/麻ひ性貝毒をもつフグ・荒川 修/クロロフィルaとクロロフィルbは相互転換する・田中 歩
■セミナー室 − P450の多様性:Diversozymeの生物学と応用■
5.P-450の基質認識:多様性の構造的根拠・・・・・・・・・・・・・・・・・・今井嘉郎

6.イソメラーゼ活性を示すP450・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 田辺 忠

 連載講座−バイオインフォマティクス入門 6

生物情報データからの知識発見に向けて・・・・・・・・・・・・・・・ 宮野 悟
■ジャーナルクラブ■
SINE配列に学ぶ生命の進化・八波利恵/ウイルスをもってカビを制す・鈴木信弘
■化学の窓■
次世代機能性素材としての分子材料 播麿 裕

 を仲介とするトリプトフアァンからジスルフィド結合へのエネルギー移動・井上國世

■話のエンザイム■
天使か,悪魔か,それが問題だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大澤勝次

戻る