Vol.40,No.3,2002 化学と生物 
最近刊号の目次


(Vol.40,No.8,2002)
編集/日本農芸化学会 

〒113-0032 
東京都文京区弥生2丁目4番16号

学会センタ−ビル内
TEL 03-3811-8789
FAX 03-3815-1920


刊行/学会出版センター

学会出版センター「化学と生物」編集部

TEL 03-3815-0426
FAX 03-3814-2002

化学と生物 8  編集/日本農芸化学会 刊行/学会出版センター

人類の棲家地球・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早澤宏紀

■今日の話題■

キノコの特異なエネルギー獲得戦略・島田幹夫,服部武文/リン酸化Ser/Thr-Proを基質とするプロリルイソメラーゼPin1・内田隆史/硝酸還元酵素と亜硝酸還元酵素の連係プレー・小川京子/スクロースからセロビオースを生産する・北岡本光/植物の細胞内に共生する2本鎖RNAレプリコン・福原敏行/石油のバイオ脱硫・和泉好計,松原俊之

■解説■

増殖と分化の調節を行なうヘッジホグシグナル伝達系・・・・牧野 茂,城石俊彦
緑茶カテキンの酸化と紅茶色素の生成・・・・・・・・・・・・・・・・・田中 隆
原核生物における細胞内タンパク質分解制御の新展開・・黒田章夫

■生物コーナー■

キラー酵母でサイレージ変敗を防止できるか?・・・・・・・・・北本宏子

■ジャーナルクラブ■

問題は脂肪細胞の質―生活習慣病とアディポネクチン・・高橋信之
ユビキチン化を介した転写因子の制御・・・・・・・・・・・・・・・・日出間志寿

■連載講座
―コンビナトリアル・バイオエンジニアリングによるゲノムを超えた新機能の創出-5■

無細胞蛋白質合成系による新機能分子の創出・・・・・・・・・山根恒夫,中野秀雄

■中篇■

大学における研究成果の産業界への技術移転・・・半田 宏,富士原寛,渡辺 孝

■セミナー室―有用生物のゲノム研究の現状-2■

枯草菌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤田泰太郎

■海と生物■

藻類の系統分類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・原 慶明



戻る