Vol.44,No_10,2006 化学と生物 
最近刊号の目次


(Vol.44,No.10,2006)
編集/日本農芸化学会 

〒113-0032 
東京都文京区弥生2丁目4番16号

学会センタ−ビル内
TEL 03-3811-8789
FAX 03-3815-1920


刊行/学会出版センター

学会出版センター「化学と生物」編集部

TEL 03-3815-0426
FAX 03-3814-2002

化学と生物   10   編集・発行/日本農芸化学会 刊行/学会出版センター

企業研究者よ頑張れ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大森謙司


■今日の話題■

植物にも存在したバクテリア緊縮制御因子ppGpp・高橋公咲,越智幸三/乳酸菌を抗原運搬体とするワクチン開発・梶川揚申,五十君静信/がん細胞特異的に殺傷効果を示す微生物タンパク質の発見・山田 亨,Ananda M.Chakrabarty/視交叉上核に発現している新規生理活性ペプチド:ニューロメジンS・森 健二,宮里幹也,寒川賢治/お茶やコーヒーはどのようにしてカフェインを合成できるようになったのか・水野幸一/耐性HIVを発現させない,低毒性・高活性の逆転写酵素阻害ヌクレオシドの創製・大類 洋

■解説■

タンパク質の自立化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・加藤倫子,植田充美
再生医療における肝再生の現状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寺谷 工,山本雄介,落谷孝広
老化に関連するミトコンドリアゲノム多型・・・・・・・・・・・・・西垣 裕,福 典之,田中雅嗣
ヘリコバクター・ピロリ病原因子CagAと胃癌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・畠山昌則

■セミナー室 食品の機能性成分の特徴と作用機序-5■

機能性ポリフェノール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寺尾純二,芦田 均
細胞の完全理解に向けて:大腸菌を用いたシステムバイオロジーの現状と展望(1)・・・森 浩禎

■プロダクトイノベーション■

血圧降下食品"プレティオ"・・・・・・・・・・・・・・・株式会社ヤクルト本社中央研究所 早川和仁

■化学の窓■

鎖状化合物の立体化学を決める:J-resolved-HMBC法について・・・降旗一夫,瀬戸治男

■生物コーナー■

カナダ東部麻痺性貝毒蔓延地帯に生息するオオノガイが獲得した耐性機構・・・此木敬一


戻る