Vol.45,No_11,2007 化学と生物 
最近刊号の目次


(Vol.45,No.11,2007)
編集/日本農芸化学会 

〒113-0032 
東京都文京区弥生2丁目4番16号

学会センタ−ビル内
TEL 03-3811-8789
FAX 03-3815-1920


刊行/学会出版センター

学会出版センター「化学と生物」編集部

TEL 03-3815-0426
FAX 03-3814-2002

化学と生物   11   編集・発行/日本農芸化学会 刊行/学会出版センター

■巻頭言■

食生活スタイルを環境保全型に再構築・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安本教傳

■今日の話題■

細胞老化におけるヒストンH1の消失・舟山 亮,石川冬木/発芽後の種子成熟プログラムの制御・塚越啓央,中村研三/枯草菌Rap-Phr系による細胞間コミュニケーション・小倉光雄/グルタミン酸受容体のチロシンリン酸化を介する記憶形成の抑制・中澤敬信/微生物バイオ燃料電池・柳下立夫/鱗翅目昆虫の解毒酵素・山本幸治/新しいモノクローナル抗体作製技術−ADLibシステム・リンワカ,太田邦史

■解説■

メタボローム解析技術の現状と展望・・・・・・・・・松田史生,及川 彰,草野 都,菊地 淳,斉藤和季
マイクロ波有機合成の基礎と応用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松村竹子,津嘉山正夫
ウイルスの分類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・緒方靖哉,西山 孝
新しいナノキャリア"ペプトーム"・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・神ア達也,牧野 顕,木村俊作,近藤科江,平岡眞寛,小関英一
蛋白質−蛋白質相互作用のミニマム設計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小出昌平

■セミナー室■環境中で細菌ゲノムはどのように発現・機能しているのか(5)

環境での遺伝子発現ネットワークを探る・・・・・・・・・・・・・・・・・・福田雅夫,小川直人

■セミナー室■生命現象はどこまで視覚化できるか(5)

光退色と光刺激による細胞内分子動態の解析・・・・・・・・・・・・木村 宏

■バイオサイエンススコープ■

バイオ燃料は地球温暖化対策の救世主となれるか?・・・・・・湯川英明,酒井伸介


戻る