日時:3月16日(水)、17日(木)、18日(金) 12:00-12:50

番号 詳細 サムネイル画像をクリックするとPDF要旨をダウンロードできます
3月16日(水)12:00-12:50
2BL Noster株式会社, Inc.

Noster株式会社
ミーティングルームB

『腸内細菌研究が創出する健康・医療新産業』
新規創薬・食品モダリティとしてのマイクロバイオームとポストバイオティクスの可能性
國澤 純(医薬基盤・健康・栄養研究所 ワクチン・アジュバント研究センター センター長)

2DL 長瀬産業株式会社/キッコーマン株式会社

長瀬産業株式会社/キッコーマン株式会社
ミーティングルームD

『天然希少アミノ酸「エルゴチオネイン」研究の新展開』
1. 認知症マーカーかつ機能性食品でもある「エルゴチオネイン」最近の研究進展の興奮
柳田 充弘(沖縄科学技術大学院大学教授(G0細胞ユニット)、京都大学名誉教授)

2. スマートセル技術を活用した高度精製エルゴチオネインの開発
仲谷 豪(長瀬産業株式会社 ナガセR&Dセンター)

3. 発酵調味料・発酵食品に応用可能なエルゴチオネイン高生産麴菌の発見
佐竹 遼子(キッコーマン株式会社 研究開発本部)

3月17日(木)12:00-12:50
3BL ライカマイクロシステムズ株式会社

ライカマイクロシステムズ株式会社
ミーティングルームB

『蛍光顕微鏡のニューノーマルと蛍光寿命イメージング』
1. THUNDERが作り出す蛍光顕微鏡のニューノーマル
鶴巻 宣秀(ライカマイクロシステムズ株式会社)

2. 次世代共焦点顕微鏡STELLARISと蛍光寿命イメージング
長利 卓(ライカマイクロシステムズ株式会社)

3DL ベックマン・コールター株式会社

ベックマン・コールター株式会社
ミーティングルームD

異なる環境下で微生物培養を評価するマイクロバイオリアクターBioLectorのアプリケーションのご紹介
北川 哲平(ライフサイエンス バイオテクノロジー事業本部)

3FL 味の素株式会社

味の素株式会社
ミーティングルームF
 

『食品のおいしさを引き出すコクと産業への応用』
1. 食品のコクとその生成メカニズム

西村 敏英(女子栄養大学 栄養学部)

2.kokumi 物質の受容機構と食品における官能特性
北島 誠司(味の素株式会社 食品研究所 技術開発センター 風味制御グループ)

3月18日(金)12:00-12:50
4BL Twist Bioscience

Twist Bioscience
ミーティングルームB
 

『#WeMakeDNA – 合成生物学と微生物学による進化機構解明へのアプローチ』
1.人工遺伝子を用いたRNAファージの適応進化機構の解明

柏木 明子(弘前大学農学生命科学部食料資源科学科バイオテクノロジーコース 准教授)

2.未来を創る:あなたの最高の研究アイデアを可能にするDNAツール
河合 岳志(Twist Bioscience ビジネスデベロップメントマネージャー)